Menu
新着記事

「宝物をみつけたような、そんな感覚なんです」ミュージックライフ・スタイリング協会認定講師インタビュー 千葉温子さん

  • B!

一般社団法人ミュージックライフ・スタイリング協会は、「音楽を通して生きる歓びを表現し、わかちあう」を理念に、全ての音楽経験者が生涯にわたり自分らしさを発揮して音楽を生活の一部にでき「圧倒的充実感のある音楽人生」を送れる未来を目指しています。

もしあなた自身が音楽の夢にチャレンジしながら、その姿を通して他の人にインスピレーションを与えられる存在になれるとしたら?

この記事では、協会認定ミュージックライフスタイリスト®︎ 千葉温子さんにお話をうかがいました。

満ちる
「まとまった練習時間がとれないし、自信がないからやめておこう」から今すぐ脱却したいなら、きっと大きなヒントが得られます!

ミュージックライフスタイリスト®︎とは?

ミュージックライフスタイリスト®︎ とは、ミュージックライフ・スタイリング™️を用いて音楽とライフスタイルの調和をもたらし、持続可能な音楽人生に導く、一般社団法人ミュージックライフ・スタイリング協会が認定する音楽とライフスタイルの専門家です。

ミュージックライフ・スタイリングとは、音楽スタイルとライフスタイルを調和させ、「圧倒的充実感のある音楽人生」を自らの手で創り出す方法を体系化した音楽家のためのライフスキル教育プログラムです。プロアマ、音楽ジャンル、経験年数やレベル、楽器の種類や、現在プレイヤーであるかどうかすら問わず「音楽に真摯に向き合った経験のある方」が持続可能かつ自ら腹落ちする、納得感のある音楽ライフを送れるようになります。

自ら夢を追求しながら、他の人のインスピレーションになるよう振る舞うことで、自他ともに夢をかなえる存在です。音楽を愛する人たちが、人生でどんなことが起こっても、価値観を見直しながらしなやかに自分らしいスタンスで音楽とつきあうことができるよう導くことができます。

認定ミュージックライフスタイリスト®︎一覧

千葉温子さんプロフィール

コンサートがあなたのお家にやってくる。「おうちで音楽会」主宰 
ピアノ弾き ケンハモ吹き
ミュージックライフ・スタイリング協会認定ミュージックライフスタイリスト®︎

「おうちで音楽会」は、本格的な生演奏をアットホームな至近距離で楽しんでいただける、ピアノ連弾と鍵盤ハーモニカによる生演奏デリバリーサービスです。毎月個人宅や施設等を定期的に訪問し、ハートフルな音楽会をお届けしています。

プログラムは一般的なピアノ曲の枠にこだわらず、季節感のある楽曲をふんだんに取り入れ、その場がパッと明るく和やかな雰囲気に包まれます。

「鍵盤ハーモニカが、金管楽器や木管楽器のようないろんな音色に聞こえて楽しめました」「コンサートに行きたいという夢が叶いました」など、毎回喜びの声が寄せられます。

小学校でのミニコンサートも15年間で100回以上の開催実績があり、合唱団指導もしております。

2024年2月からは、お子さんを音楽大好きっ子を育てる家庭音楽環境づくり「おうちで毎日音楽会」体験セミナーもスタート。親子で楽しく音楽を続けられるようにサポートします。

協会認定ミュージックライフスタイリスト®︎ 千葉 温子

対談の様子をYouTubeで観る(アーカイブ)

ミュージックライフ・スタイリングを受講して

練習が足りない自分に自信がなくて不安でした。ミュージックライフ・スタイリングとの出会いは「求めてたものに出会っちゃった!」という感覚

Q1.名前と担当楽器やこれまでの音楽歴、今やっている活動(あれば)についてうかがってもよろしいですか?

千葉温子と申します。ピアノを6歳のときから始め、今に至るまで続けております。現在は「おうちで音楽会」という、自宅や施設にミニコンサートをお届けする活動をしています。

コンサートがお家にやってくる!おうちで音楽会の様子。
こどもたちもまるでコンサートに出かけるようにおしゃれをして鑑賞してくれました!
おうちで音楽会から生まれた家庭音楽環境づくり
「おうちで毎日音楽会」体験セミナーもスタート

Q2.ミュージックライフ・スタイリングに出会う前はどんな課題をお持ちでしたか?

ずっとピアノを続けてきたとはいえ、ブランクがあるせいで自信が持てずにいました。学生の頃は好きなだけ練習できたけど、社会人になってからはそうもいかなくて。練習が足りない自分が怖いと感じていて、学んでいるけど、自信がなくて不安でした。

Q3.そういった状況から、どのような期待感があって受講申込をされましたか?

「おうちで音楽会」の活動にもっと自信を持って取り組めそうだという期待と、自分と同じように練習時間がない、自信がないといった悩みを持っている人と出会えるかもしれないという期待がありました。

Q4.実際に受講してみて、その期待はどのように変わりましたか?

期待以上の体験ができました。私はクラシックピアノの世界しか知らなかったので、さまざまな形態で音楽をされている方々から練習時間がない中で、自分の必要とする練習時間をどうやって捻出するかとか、悩んでいる姿とか頑張ってる姿を見てすごく刺激になりました。
お互い批判的な目で見ないっていうところも、すごく気が楽でしたね。

Q5.受けてみようと思った一番の決め手はなんだったのでしょうか?

音楽家としてのマインドを学ぶことができることが大きな魅力でした。
音楽関係で技術ではなくマインドについて発信している満ちるさんに出会って、「求めてた方に出会っちゃった!」という感覚があったので、1〜2日考えてすぐに講座に申し込みました。

自分で見つけた練習時間は宝物を見つけたみたいにワクワクします!「やってみよう!」って自分で決めて挑戦する気になれたんです。

Q6.実際にミュージックライフ・スタイリングのサービスを受けてみてどんな変化がありましたか?ぜひ具体的に教えてください。

受講を通じて、自信を取り戻すことができました。具体的な目標を決めて、それに向かって歩いていくことの大切さを学びました。
その道筋に向かってる自分でいいんだって思えて、「やっていいのかな?」じゃなくて「やってみよう!」っていう気持ちになれたと思います。

Q7.受講されたコースの内容や進め方に関してはどうでしたか?

土曜日に5時間の講座がある* など、最初は学校の授業並みのボリュームにびっくりしましたが、一緒に受講してる方とお話ししたり、いろんな人の意見を聞きながら進めると、意外とあっという間だったなという気がします。
また、1回受講して終わりではなく、繰り返し学ぶことで毎回新しい発見がありました。

*現在は、オンラインコースによるセルフスタディ(自学自習)+グループ講義を組み合わせた認定講座を提供(1回1.5時間×8回、4ヶ月間)。オンラインサロンでのコミュニティがあります。

Q8.ほかにミュージックライフ・スタイリングを実践して良かったと実感していることはありますか?

以前は練習時間がないからチャレンジするのやめようって慎重になっていた私ですが、時間管理と練習方法を学び、新しいことにチャレンジしてみようという気持ちに変わりました。

例えば、友人からクラシックの木管五重奏とピアノの名曲のピアノパートを依頼され、最初は手に余るほど難しいと感じましたが、3か月の練習期間を経てなんとか演奏をこなすことができました。

それと、本番の予定が立てやすくなりましたね。
ワークショップで、スケジュールを立て、小さな目標を設定し、それに向かって進むという内容がすごく面白くて。
自分で計画を立てたけど、それが実行できなくても別の期間にできればいいよねって、イベントの予定を考えるのがワクワクするようになりました。

Q9.もし「これは他にはないな、ここでしか学べないな」と感じたことがあれば、それはどんなところでしょうか?

実感しているのは、自分の時間の見つけ方や練習の仕方です。忙しい毎日の中で練習時間を作るのって難しいよねって共感してもらえたうえで、「ここから時間作れるよ」と励まされて、自分で練習時間を見つけるようになったんです。

他人に「この時間にやりなさい」と言われると、体力にも限界があるしなかなか難しいけど、自分で見つけた時間だと宝物を見つけたみたいにワクワクして、「よし、5分だけやってみよう」とか自分で決めて挑戦する気になれたんです。
自分で決めて動くことを促してもらえたのが、本当に大きかったなって思います。

Q10.共演者やお客様、友人たちからの反応については何か変化はありますか?

周りには頑張ってるね、次々いろんなイベントをやってすごいねって言ってもらえました。
自分の中ではあんまり変わったと思ってないんですけどね。精力的に頑張っている人だと見てもらえてありがたいです。

Q11.自分の未来に対する期待感や、これからチャレンジしてみたいことはありますか?

今までは無理だと思っていた難しい曲にもチャレンジしていきたいです。また、楽譜の整理をして空間を整えていきたいです。
1軍の楽譜を1番さっと取れるとこに置けるようにして、 もっと本番への回転を良くしていきたいなと。そうしたら選曲も練習もスムーズになると思います。

Q12.ミュージックライフ・スタイリングは、どんな方のお役にたてそうですか?

音楽を続けているけれども自信がない方や、お弟子さんが練習をしてこないと悩んでいるピアノの先生におすすめしたいです。現在、多くのピアノの先生が生徒の練習不足に頭を悩ませているようです。
私自身はピアノの先生ではありませんが、学生時代を振り返ると、ただ怒られるから練習するという状況でした。怒られなくなると、練習しなくなってしまうんですね。

もしピアノの先生がミュージックライフスタイリングの考え方を取り入れ、子供たちに理想の未来を描かせるようにすると、モチベーションが高まって練習するようになるかもしれません。
自分で練習時間を作り出して練習するようになれば、「練習してこない」という問題も解消されると思います。
そうなれば、ピアノの先生もレッスンをもっと楽しく感じられるようになるはずです。

音楽系の習い事をしているお子さんの親御さん向けのサポートをご用意しております(「おうちで毎日音楽会」)

お子さんが自分から夢中になって練習したくなるような、おうちが毎日音楽会になる環境をつくりましょう !

ミュージックライフスタイリスト®︎認定講座を受講して

自分の頭から絞り出す過程はきついながらも快感!ピアノの先生と生徒さんが心から音楽を楽しめるようにサポートしていきたい

Q13.ミュージックライフスタイリスト®︎になったきっかけについて教えてください。

ミュージックライフスタイリスト®︎になることを選んだのは、ミュージックライフ・スタイリングを実践する覚悟を持つためです。

まだまだ学び続けないと実践できないんですけど、 ミュージックライフスタイリスト®︎という肩書きをつけて、日々の練習に取り組んで、生活の中に音楽を中心に入れてったら楽しいよなって思いました。

講座の内容は、テキストの基礎的なものから、ワークショップ、グループワークを含む認定講座まで、様々な形式の講座を体験しました。
受け身で聞くんじゃなくて、課題を見て自分の頭から絞り出す過程っていうのは、きついながら快感でもありました。
課題をやっては提出して、それでみんなで話してっていうサイクルがすごく面白かったです。

Q14.ミュージックライフスタイリスト®︎として今後どのような人のお役に立ちたいですか?

先ほども話した通り、ピアノの先生方にミュージックライフ・スタイリングを伝えたいと思っています。

私自身はピアノを教えていないとはいえ、生徒の立場とピアノの先生のお悩みを間近で見てきた経験があるので、もしピアノの先生がミュージックライフ・スタイリングを実践し、子供たちがピアノだけでなく音楽を楽しく学べるようになれば素敵だなと思います。

音楽は楽しいものですが、レッスンが義務感や叱られないためだけになってしまっては、音楽の楽しみ方から離れてしまいます。そうなると、楽しいはずの音楽が嫌いになったり、受け身の気持ちになったりすることもあります。また、普段聞いている音楽と自分が演奏する音楽のギャップに戸惑うこともあるかもしれません。

ミュージックライフ・スタイリングを学んでいただくことで、このようなギャップが埋まり、子供たちが心から音楽を楽しめるようになるといいですね。先生方と子どもたちの良い関係が増えることを願っています。

Q15.ミュージックライフ・スタイリングを受けてみようか迷っている方へ向けてメッセージをお願いします

ミュージックライフ・スタイリングでは異なるジャンルのミュージシャンとの意外な出会いがありすごく面白いです。
以前は自信がなかったのですが、今では自分をそのまま受け入れ、現在の自分をスタート地点として前向きになれるようになりました。

自分だけのペースで学び、成長することができるので、ぜひ体験してみてください。

スタイリング・メッセージ

千葉温子さんは向学心旺盛で、常に何か新しいことを学び続けている方です。

ピアノや鍵盤楽器に留まらず様々な楽器に造詣が深く、オーケストラの楽器のことや音楽の楽しみ方を語らせたら右に出る者がないくらいの情熱を持っています。

スタイリングを通してご自身の強みを再認識され、唯一無二のオリジナルサービスを展開していきますので、今後の発信をお見逃しなく!

満ちる
本当にやりたいことを見つけ出し、自分の世界観を魅力的なブランドとして確立したいなら、ぜひミュージックライフスタイリスト認定講座にお越しください!

ミュージックライフスタイリスト認定講座の最新情報は、協会公式メールマガジンでお届けします。

協会コミュニティMusic Life Styling Clubの無料会員にご登録ください。